STERFIELD

BtoB受発注管理システム
「BtoB LCクラウド」

BtoB LC
クラウド

電子帳簿のイメージ

01
インボイス制度や
電子帳簿保存法に完全対応!

既に23年10月、24年1月にそれぞれ施行されているいわゆるインボイス制度と電子帳簿保存法に迅速に対応可能です。
幅広くカスタマイズが可能なので複雑な業務フローにも対応させることが可能です。

電子化による生産性向上のイメージ

02
注文〜請求、決済の自動化により
生産性を大幅に向上!

クレジットカード払いや後払いサービス、掛け払いサービスなどと連携しており消し込みや回収など経理処理が自動化が可能。受発注など本業に注力できます

freeeやマネーフォワードクラウドとの連携イメージ

03
クラウド会計ソフトとの連携により
経理処理の手間を大幅に圧縮!

freeeやマネーフォワードクラウドといった会計ソフトとデータ連携が可能です。データ様式のカスタマイズも可能ですので独自の基幹システムなどとの連携も可能です。

BtoB LCクラウド開設までのフロー

  1. STEP 1.お問い合わせ

    メール

    お問い合わせフォームより必要事項を記載の上、送信をお願いします。
    担当より、2営業日以内にご返信します。

  2. STEP 2.打ち合わせ

    打ち合わせ

    商品や顧客管理、注文方法など現状の業務フローをヒアリング。どのようなカスタマイズが可能か、またどの部分が効率化できるかなど詳細をご提案させていただきます。

    ※Web・対面どちらでも対応可能

  3. STEP 3.契約

    契約

    提案に納得いただけましたら、ご契約をお願いします。
    カスタマイズの有無によりますが、ご契約後は1〜4ヶ月程の準備期間が必要となりますので、予めご了承をお願いします。

  4. STEP 4.運用サポート

    運用サポート

    業務フローによってはシステムだけ導入しても運用がうまくいかず、結果として効率化に繋がらないという場合も考えられます。
    そのようなことが無いよう導入企業様だけでなく発注側であるお客様に対する運用サポートも行うことでより高い効果を目指します。

インボイス、電子帳簿保存法対応ならおまかせください!

ご用意いただくのは
これだけ!

ご契約後、事業主様が行うことはわずか2点です。

  • 現在の業務フローを
    教えてください

    業務フローに合わせた最適なシステム構成をご提案致します。

  • 商品、顧客管理の方法を
    教えてください

    在庫の管理方法や顧客ランクなど、現在の運用方法のまま効率化できる方法を検討します。

よくある質問

  • 疑問1

    インボイスとは何ですか??

    回答

    正式には「適格請求書等保存方式」と言われるもので、23年10月1日に既に施行されています。T + 13桁の番号が各社に付与され、支払消費税はこの番号がなければ計上できることができなくなるという制度です。もちろん対応は必須なのですが、対応しなければ損をする場合や、取引先に迷惑がかかることもありますので早めの対策が必要になります。

  • 疑問2

    電子帳簿保存法とは何ですか?

    回答

    電子帳簿保存法は24年1月に既に施行されており、オンラインショップや受発注システムなど電子データにより行われた取引内容をデータで一定の要件の元データでの保存が義務付けられるというものです。基幹システムや受発注システムなどでは対応が遅れている場合もあり、早急に対応させる必要があります。

  • 疑問3

    特殊な業務フローなのですが対応できますか?

    回答

    ほぼすべての機能においてカスタマイズが可能ですので、特殊なご要件にもお答えできることが多いです。 また多くの経験からより良い業務フローのご提案も可能かと思いますので是非一度ご連絡ください

お問い合わせ
フォーム

貴社名※必須

ご担当者名※必須

電話番号※必須

メールアドレス※必須

その他ご要望

個人情報の取扱いについて※必須

枠内下部までご確認いただき、
ご同意いただけましたらチェックしてください。

この入力フォームで取得する個人情報の取り扱いは下記3項の利用目的のためであり、この目的の範囲を超えて利用することはございません。

  1. 1.組織の名称

    組織の名称: スターフィールド株式会社

  2. 2.個人情報を関する管理者の氏名、所属及び連絡先

    管理者名: 個人情報保護管理者 目崎 裕二
    連絡先 : 03-5956-9292

  3. 3.個人情報の利用目的

    • 当社の各事業に関するお問い合わせの方の個人情報は、お問い合わせにお答えする及びご要望のあった資料などをお送りするため
  4. 4.個人情報の第三者提供

     当社決済サービスをご利用のお客様につきましては、お客様の個人情報は、お客様との契約目的を達成するため、以下の者に対して、下記の個人情報を提供させていただきます。

    • 当社と提携済みの決済代行会社
    • 各カード会社が指定する加盟店信用管理センター
    • 弊社と提携済のサーバー会社及びその関連会社

      提供される個人情報
       代表者様の氏名、役職名、代表者様の自宅住所(登記上の「代表者所在地」または、住民票上の「住所」)、電話番号、FAX番号、生年月日、技術担当者様の氏名、役職名、電話番号、FAX番号、所属部署、電子メールアドレス。
      提供手段又は方法
       書面又は電子媒体となります。

    その他の場合につきまして、当社はご提供いただいた個人情報を次の場合を除き第三者に提供いたしません。

    • ご本人の同意がある場合
    • 法令に基づく場合
    • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、人の同意を得ることが困難であるとき
    • 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって本人の、同意を得ることが困難であるとき
    • 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  5. 5.個人情報取扱いの委託

     当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。

  6. 6.個人情報の開示等の請求

     お客様が当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止、提供記録の開示)に関して、当社「個人情報に関するお問合わせ窓口」に申し出ることができます。その際、当社はご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。開示等の申し出の詳細につきましては、下記の「個人情報に関するお問い合わせ窓口」までお問い合わせください。

    〒171-0033 東京都豊島区高田3丁目9−7
    スターフィールド株式会社 個人情報に関するお問い合わせ窓口
    TEL: 03-5956-9292
  7. 7.個人情報を提供されることの任意性について

     お客様が当社に個人情報を提供されるかどうかは、お客様の任意によるものです。ただし、必要な項目をいただけない場合、各サービス等が適切な状態で提供できない場合があります。

  8. 8.本Webサイトへアクセスしたことを契機として機械的に取得される情報

     当社は、閲覧されたWebサイトのセキュリティ確保・ユーザーサービス向上のため、Cookieにより閲覧された方の情報を取得することがあります。

お問い合わせいただき、ありがとうございました。担当の者よりお返事させていただきます。
メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください。